
もくじ
本人確認書類ッて一体何?
仮想通貨の取引が活発になるに従って、各国、各取引所では大きな問題が発生するようになりました。
2018年の「コインチェックNEM大量流出」が大きく取り上げられましたが、実際は世界中では同じような仮想通貨の盗難、資金洗浄に使われたりと悪いイメージがついて回った年でもありました。
このような事件などが起きる前から取引所に口座を開設するときには本人確認書類の提出を義務付ける取引所もあるにはあったが、現在、安心できる取引所の殆どが特に大きな金額の取引には必ずと言っていいほどこの「本人確認書類の提出」と承認が義務付けられるようになっている。
下記ではこの「GMOコイン」の取引所に口座を開設する際の「本人確認書類の提出」の手順について説明していきますが、そのほかの「DMM.com」「ビットバンク(bitbank)」などもほぼ同じ方法でできますので、これと同じ手順で進めていってください。
GMOコインの公式ページにログインします。
GMOコイン公式ページ(登録済みの方)⇒コチラ
GMOコイン公式ページ(未登録の方)⇒コチラ
前回、「メールアドレス」「電話(SMS)認証」が終了し登録が済みましたので(未登録の方は上から登録しておきましょう)、ログインすると次のような「口座開設」を要求する画面になります。
1口座開設する。
口座開設するをクリック。
住所・氏名など必要事項を記入していきます。
項目をすべて入力していきます。入力したら「確認画面」をクリック!入力した項目の確認画面になリますので内容が正しいか確認します。正しかったら「登録」します。
「登録」すると次のような登録完了の表示になり、「本人確認書類提出」の手続きに入ります。
(左)「本人確認書類」の画像をアップする。 (右)登録ハガキを配布する配達の方に本人確認書類を提示して確認をしてもらう。
のどちらかを選択します。「受取時に本人確認」をクリックすれば特に書類をアップする必要はありません。
2本人確認書類とは?
本人確認書類とは次のようなものです。
✅ 運転免許証
✅ 保険証
一般的にはここまでの3種類がほとんどですね。
✅ 個人番号カード(マイナンバーカード)
✅ 住民票の写し
✅ 在留カード
✅ 特別永住者証明書
3本人確認書類の画像をアップします。
本人確認書類をまえもって、スマホなどで画像を撮って、保存しておきましょう。PCならばデスクトップ、スマホならば写真フォルダから選択する。
例)免許証 ①表 ②裏を送付する。
例)パスポート ①写真の部分 ②住所など自署したページ ③外務大臣の印のあるページ
画像の選択が終われば、「画像を確定する」をクリックします。
4本人確認書類アップロード完了
本人確認書類がアップロードできれば次の画面に切り変わります。審査の過程に入り、結果は数日後にはメールに届きます。
5本人確認書類審査中のホーム画面
本人確認書類がアップロードが終わり、ホーム画面にログインすると、審査中のホーム画面は次のようになっています。
「口座開設申し込みが完了しました!」が届いています。
以上で本人確認書類の提出は終わりです。
この本人確認書類の提出は日本の取引所だけではなく多くの取引所が提出を義務付けています。提出の仕方はほとんど同じですので覚えておいてください。
一つの取引所に登録すれば後はほとんど、マニュアル見なくでも自力でできますよ。
※ただし、海外の取引所においては少額の取引では海外では、本人確認書類の提出は必要なくメール、電話認証だけでできる場合もあります。